企業歯科検診
企業検診対応開始のお知らせ
2025年から「国民皆歯科健診」の制度が義務化されることが現在検討されています。
この制度では、全ての国民が定期的に歯科健診を受けることが目標とされており、企業の健康診断に歯科健診が追加される可能性が高いです。
これに伴い、歯科健診の重要性がますます高まっています。そこで、当法人では企業様向けに歯科健診サービスを提供開始いたします。企業の健康管理に歯科健診を取り入れることで、従業員の健康を守り、職場環境の改善に寄与します。
企業歯科健診を受けるメリット
歯周病の早期発見が可能
歯周病は生活習慣病の一つであり、高血圧や糖尿病、リウマチなど多くの疾患と密接に関連しています。初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行することが多いです。その結果、歯を失うリスクが高まります。定期的な歯科検診により、歯周病を早期に発見し、適切な治療を行うことが大切です。
むし歯の早期発見で簡単治療が可能
むし歯は早期に発見すれば、簡単に治療できることが多いです。早期に対処することで、銀歯や神経治療などの大掛かりな治療を避けることができます。また、一度削った歯は再生しないため、強度が低下します。現在の歯を守るためにも、むし歯の早期発見と治療を心がけましょう。
治療費の削減が実現
日本でも予防歯科が徐々に浸透し、歯のメンテナンスを行う人が増えていますが、先進国と比較するとまだ少数派です。口腔内の定期的なチェックと早期治療により、治療期間が短縮され、痛みや費用の軽減が期待できます。
企業歯科健診を実施するメリット
1. 企業のイメージ向上
健康的な口元は企業のイメージアップに寄与します。最近では、歯科検診を社員へのインセンティブとして導入する企業が増えています。健康を重視し、歯科検診を積極的に提供することで、社員やその家族からの信頼を得ることができます。
2. 業績向上にも寄与
爽やかで清潔な口元や明るい笑顔は、仕事の成果に直接影響します。特に顧客と接する機会の多い営業や接客の職種では、口腔のケアが服装と同じくらい重要です。口臭は自分では気づきにくく、相手に不快感を与えることがあるため、歯科検診を通じて口腔ケアを徹底しましょう。
3. 社員の健康をサポート
歯周病やむし歯による痛みで、社員が急な欠勤や遅刻をすることは少なくありません。また、痛みを我慢して働くと、業務効率が低下し、集中力も散漫になります。定期的な歯科検診で社員の健康を守り、欠勤や遅刻を減らすことで、生産性の向上や経営効率の改善につながります。
企業歯科健診の具体的な内容
- レントゲン検査 一般的な歯科健診では、クリニックによってはレントゲン撮影を行わない場合もありますが、目視だけでは見逃してしまう疾患も少なくありません。レントゲンを活用することで、初めて発見できる問題も多くあります。さくら会の企業歯科健診では、精密な診断のためにレントゲン検査を行います。被ばくに関して不安がある方には、個別に対応いたしますので、事前にご相談ください。
- 口腔内写真の撮影 治療の前後で歯や歯茎の状態を確認するために行います。写真を撮影することで、患者様ご自身も変化を視覚的に確認でき、治療の進行を共有しやすくなります。また、正確な診断や治療計画の立案にも役立つ重要なステップです。
-
3Dスキャンによる口腔内の撮影と審査
(インビザラインのアイテロを使用します) 3Dスキャンを用いた口腔内撮影と審査では、従来の型取りとは異なり、非接触で口腔内全体を高精度にスキャンします。この技術により、治療前後の状態を立体的に把握でき、正確な診断や治療計画の立案が可能です。 - 歯ぐき、歯周病、歯垢・歯石の検査 歯ぐきの腫れは、体からの異常信号です。健康な歯ぐきはピンク色で引き締まっていますが、歯周病が進行すると赤く腫れ、柔らかくなり、弾力がなくなります。歯磨き時に出血することもあります。放置すると歯が抜ける原因にもなります。また、歯垢や歯石の蓄積は歯周病の進行を促進します。
- むし歯の確認 歯科医師が目視とレントゲンを使用して、むし歯の有無を確認します。むし歯は早期に治療を開始すれば、簡単に治療できる場合が多いです。
- 歯並び・噛み合わせの検査 歯並びが悪いと、汚れが落ちにくくなり、むし歯ができやすくなります。噛み合わせの不良は、肩こりや慢性疲労、顎関節症を引き起こす可能性があります。歯並びや噛み合わせは、大人になってからも変化することがあり、たった1本の歯の問題が全体に影響することもあります。
- 口腔がん検査 口内や舌、喉の異常を目視や触診で確認し、口腔がんの疑いがないかチェックします。確定診断はできませんが、異常が見つかった場合は、専門の大学病院などに紹介いたします。
- 歯根検査 過去にむし歯治療で神経を抜いた歯の状態をレントゲンで確認します。神経を抜いた歯は、歯根にトラブルが生じやすいため、細菌感染や膿の蓄積がないかチェックします。
- かぶせ物・義歯の検査 かぶせ物や義歯には耐久年数があり、劣化や不具合が起きていないかを確認します。また、使用感や適合性に違和感がある場合は、必要な治療を行います。
お問い合わせフォーム
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
※IPアドレスを記録しております。
いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。